利用規約
第1章:規約
1.本規約の適用範囲
(1)CROSS KYOTO会員規約(以下「本規約」といいます)は、現在及び将来において、京都クロスメディア推進戦略拠点(以下、「運営事業者」という)が運営・提供するネットワークサービス(CROSS KYOTO WEBサイト http://www.crosskyoto.jpを含むがこれに限らない)その他運営事業者が今後提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)に関して、本規約に定義される会員のすべてに対して適用されるものであり、本サービスをご利用になられるすべての会員は本規約に拘束され、この内容を遵守しなければならないものとします。
(2)本規約とは別に、それぞれ個別の本サービスの提供・利用について設けられている利用規約やガイドライン並び、随時運営事業者より公表される各種の取り決めや通知(以下「個別規約」といいます)は、本規約と一体をなすものであり、個別規約の内容と本規約の内容とが異なる場合には、個別規約の内容が本規約の内容に優先して適用されます。
2.本規約の変更
(1)運営事業者は、会員に事前の連絡を行うことなく、必要に応じて、随時、本規約及び個別規約の内容を変更・改訂できるものとします。
(2)本規約の最新情報は随時、運営事業者のWEBサイト(http://www.crosskyoto.jp)(以下「本サイト」といいます)上に掲載し、会員が参照できるものとします。
(3)本規約及び個別規約の内容の変更・改訂についてご承諾いただけない会員は、別途定める方法により、運営事業者に対して、本サービスの利用終了に関するご連絡と所定のお手続をする必要があります。この場合において、運営事業者は一切の金銭の返還を行う義務を有しないものとします。
(4)会員は、定期的に「本サイト」を訪れ、本規約の変更事項を確認するものとします。
第2章:会員
3.会員
(1)会員とは、ユーザーIDを取得して、本サービスをご利用されるすべての方をいいます。
4.会員情報
(1)会員情報とは、本サービスを利用するために、会員が登録した情報及び本サービスの利用に伴って獲得・蓄積されるデータなど、会員ごとに管理される情報全般をいいます。
5.ユーザーID
(1)ユーザーIDとは、会員識別と本サービス利用のために会員が登録したメールアドレスをいいます。
6.パスワード
(1)パスワードとは、会員認証及び会員情報の保護等のために、会員が設置した英文字及び数字の組み合わせをいいます。
7.会員登録
(1)利用申込み
(1)本サービスの利用を希望する利用者(以下「登録申込者」という)は本サービス利用申込に際し、本規約を承諾の後、運営事業者所定の方法に従い、会員登録を行うものとします。
(2)会員登録にあたっては実際に本サービスをご利用になるご本人の名義によりお申込みをしなくてはならないものとします。この際、会員登録に必要とされる個人情報を、運営事業者に開示する必要があります。
(3)会員は、所定の指示に従い個人及び企業その他の法人名で登録する事ができます。
(4)会員登録完了後に得られた本サービスの利用資格は、会員登録されたご本人のみの資格とし、いかなる場合にも、当該資格を第三者と共有し、又は、第三者に対して譲渡・貸与・承継等してはならないものとします。
(5)
会員が未成年者の場合は、法定代理人(親権者など)が申し込みに同意することとします。その場合、法定代理人(親権者など)が本規約に基づく会員の義務のすべてについて一切の責任を負うものとします。
(2)利用契約の成立
(1)本サービス利用契約は本規約項目7「会員登録(1)利用申込み」に基づき、運営事業者の審査過程を経て、運営事業者がこれを承認した場合に成立するものとします。
(2)運営事業者は本サービスの利用申込の審査の結果、登録申込者が下記の何れか一つにでも該当することを確認した場合、当該申込を承諾しないことができるものとします。ただし、それ以外の場合につき運営事業者が承諾の義務を負うものではありません。
1. (a) 会員登録のお申込みにあたって、虚偽の事実・内容が存在していると運営事業者において認められる場合。
2. (b) 登録申込者が、本規約及び個別規約に違反等していることを理由として、本サービスの利用を一時的に停止されている場合、又は過去において本サービスの利用資格取消処分を受けたことがある場合。
3. (c) 前(a)(b)に掲げる内容の他、登録申込者を会員とすることに関して、著しく不適当であると運営事業者が判断した場合。
(3)利用契約の解除
(1) 会員登録を運営事業者が承認した後に、前項 (a)から(c)に掲げる内容に該当する事実の存在が判明した場合、又は事実が存在するものと運営事業者において判断した場合には、運営事業者は一旦承認した会員登録を取り消すことができるものとします。
(4)申し込み承認の留保
運営事業者は、運営事業者が次の事項に該当する場合には、当該事項が解消されるまで本規約項目7「会員登録(1)利用申込み」の承認を制限することができるものとします。ただし、この場合、運営事業者は当該承認までの間、本サービス利用申込者に対して損害賠償その他一切の責任を負担しないものとします。
a. 本サービス利用のための設備の不足により、適切なサービスを提供することが困難であると判断される場合。
b. 本サービス上の障害が発生し、適切なサービスを提供することが困難であると判断される場合。
c. その他、運営事業者の判断によりサービス提供が困難である場合
8.サービスの利用終了
(1)会員はいつでも所定の方法により運営事業者に対し会員登録の削除を申請することにより、本サービス利用契約を解約することができます。
(2)運営事業者は、会員が利用期間満了日又は本サイトへの最終ログイン日から180日間、一度も本サービスを利用していない場合、本サービスの利用を終了したものとみなし、運営事業者は当該会員の会員情報等本サービス内の情報を変更・削除することができます。この場合、運営事業者は本サービス利用契約を解除することができるものとします。
9. サービスの利用停止
(1)運営事業者は会員が次のいずれかに該当する場合は、当該会員の本サービスの利用を直ちに停止できるものとします。
1、会員が本規約に違反し、または違反する恐れのあるとき
2、 本規約項目「禁止事項」に定める内容に該当するものと運営事業者により認める場合
3、会員の不注意な管理に因って会員情報情報(IDおよびパスワード等)の流出が発生し、サービス利用上の損害または第三者による不正利用などが発生したとき。
4、その他、運営事業者の運営遂行に支障をきたすと運営事業者が判断した場合
(2)同一会員が複数の会員登録を行い、会員情報を取得している場合について、当該会員の会員情報のうちいずれかについて、前項に基づき、本サービスの利用を停止された場合には、運営事業者は当該会員が有するすべての本サービスの会員情報について、利用を停止することができるものとします。
10.契約の解除
(1)運営事業者は本規約項目「サービスの利用停止」により、本サービスの利用停止を受けた会員が、運営事業者から催告を受けたにもかかわらず、なお、その事由が解消されない場合には、運営事業者所定の方法により通知することにより本サービス利用契約を解除することができるものとします。この場合、運営事業者は本規約に基づいて提供する他のすべてのサービス利用契約に関しても同様に利用契約を解除することができるものとします。
(2) 運営事業者は、本規約項目「禁止事項」、本規約項目「サービスの利用停止」の各項所定の事由に該当し、運営事業者の業務遂行に支障をきたすと運営事業者が判断した場合には、事前の通知なしに直ちに本サービス利用契約を解除することができるものとします。この場合、運営事業者は本規約に基づいて提供するほかのすべてのサービス利用契約に関しても同様に利用契約を解除することができるものとします。
(3) 運営事業者は本条に基づくサービス利用契約の解除により会員に生じた損害につき、一切責任を負いません
第3章:運営及び一般事項
11.会員の自己責任の原則
(1)会員は、本サービスをご自身の責任においてご利用されることを同意していただきます。従い、本サービスのご利用を通じてなされたご自身の行為に関連して、第三者より何等かのクレームや問い合わせを受けた場合には、ご自身の責任と費用において、これらを処理解決し、他の会員や運営事業者に何等の迷惑や損害を及ぼさないようにしなければならないものとします。
(2)会員が未成年者の場合は、法定代理人(親権者など)が申し込みに同意することとします。その場合、法定代理人(親権者など)が本規約に基づく会員の義務のすべてについて一切の責任を負うものとします
(3)会員は本サービスを利用するための通信機器やソフトウェア、電話利用契約の締結、インターネットサービスプロバイダへの加入等を自己の費用と責任において準備、実施するものとします。
(4)会員は自己の会員認証情報(ユーザーID、パスワード等)の管理について一切の責任を負うものとし、他人に無断使用された場合であっても会員自ら使用したものとします。
(5)会員は、本サービスの利用を通じて、運営事業者及び他の会員を含む第三者に損害を与えた場合には、ご自身の責任と費用において、その損害を賠償しなければならないものとします。
12.個人情報の取扱い
(1)運営事業者は会員に対して、本サービスに関する情報を、電子メール、郵便等の方法で提供する場合があります。会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
(2)運営事業者は会員に対して、本サービス以外のサービス・商品に関する宣伝等の情報を、電子メール、郵便等の方法で提供することがあります。会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
(3)運営事業者は、上記の方法で会員に提供される情報の内容について保証しません。会員はこれらの情報を自らの判断・責任で利用するものとします。
(4)運営事業者は会員の個人情報を別途規定する「個人情報保護方針」に従い取り扱います。
13.裁量による情報の削除
(1)運営事業者は、会員が本サービスを通じて掲載・提供・開示した情報及びデータ(以下「アップロード情報」といいます)の内容を、本サービスの管理責任者としていつでも閲覧することができます。
(2)運営事業者は、以下に該当する場合には、アップロード情報を、いつでも、運営事業者の裁量において、当該会員への事前通知を行うことなく、削除することができるものとします。
(a) 各会員からのアップロード情報が別途定める期間又は量を超えた場合
(b) 権利を不当に侵害すると運営事業者が認めるに相当な場合
(c) その他、本サービスの運営又は保守管理上の必要がある場合
14.サービスの不保証
(1)運営事業者は、以下の事項について、本規約上及び法律上の何れにおいても、完全性・正確性・有用性・適用性等の一切につき、いかなる保証や責任を負わないものとします。
(a) 会員が本サービスご利用時及びスカイプ利用時のサーバーアクセスが常になされること。
(b) 本サービスの内容が、会員の特定の目的に合致したものであること。
(c) 本サービスの内容が、会員の希望を満たすものであること。
(d) 会員が本サービスご利用の際に提示・開示される情報が、運営事業者又は他の会員を含む第三者に到達すること。
(e) 会員が本サービスのご利用を通じてダウンロードされるファイル及びその他の内容に、いかなるバグや欠陥その他の不具合も存在しないこと。
(2)本サービスのご利用にあたって、会員が運営事業者以外の第三者からなされた行為又は提供を受けられたサービスについては、運営事業者は一切の責任を負わないものとします。
15.本サービス内容の変更
(1)運営事業者は、いつでも、運営事業者の裁量において、会員への事前通知を行うことなく、本サービス全部又は一部の内容を変更することができるものとします。
(2)運営事業者は、本サービス内容の変更に伴い会員に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
16.本サービスの中断
(1)運営事業者は、以下の場合において、会員に何等の事前通知を行うことなく、本サービスの全部又は一部を一時的に中断することができるものとします。
(a) 地震・津波・洪水・噴火等の天災地変、戦争・動乱・暴動等、運営事業者が制御することができないことにより、本サービスの全部又は一部の提供ができなくなった場合。
(b) 火災・停電等により、本サービスの全部又は一部の提供ができなくなった場合。
(c) 本サービスのシステムに関する定期的又は緊急的な保守を行う場合。
(d) 前(a)から(c)に掲げる内容の他、運営事業者が、運用上又は技術上、本サービスの全部又は一部の一時的な中断を行う必要があると判断した場合。
(e) その他、法令・行政機関等の指示・命令に基づき、本サービスの全部又は一部の一時的な中断を行う必要がある場合。
(2)前(1)の(a)から(e)に掲げる場合により、運営事業者が本サービスの一時的な中断を行ったことに関連して会員又は第三者に生じた損害について、運営事業者は一切の責任を負わないものとします。
17.本サービス内容の中止
(1)運営事業者は、いつでも、運営事業者の裁量において、14日前の予告期間をもって会員に通知を行うことにより、本サービスの全部又は一部の提供を中止することができます。この場合において、当該通知が本サービス上に7日掲載された時点で、すべての会員に当該通知が到達されたものとみなします。
(2)運営事業者は、本サービスの利用中止に伴って会員又は第三者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
18.知的財産権
(1)本サービスに含まれるすべての情報・プログラム及びソフトウェア・商標・商号又はそれらに付随する技術全般に係る知的財産権(特許権・実用新案権・商標権・意匠権・ノウハウ・営業機密並びに著作権等を含むがこれらに限定されることのないあらゆる権利を含む。以下「知的財産権等」といいます)及びそれらに係る使用権・管理権限等を含む、その他の権利は、運営事業者もしくは特定の第三者に帰属するものとします。
(2)会員は、本サービスに含まれるすべての情報・プログラム及びソフトウェア・商標・商号を、運営事業者もしくはそれらの権利者である第三者の事前の書面承認を得ることなく、改変・翻案・複製・編集・転載・頒布・送信・出版することはできないものとし、これらに加えて法に定める私的利用の範囲を超えて又は営利目的に使用することができないものとします。
(3)会員は本サービスにアップロードした情報について、当該情報を複製し、頒布する権利及び削除する権利を運営事業者に無償にて許諾するものとします。なお、前述に基づき、運営事業者が会員よりアップロードされた情報を頒布する場合には、当該情報が具体的にどの会員よりアップロードされたものであるか、秘匿するものとします。
(4)会員は、本サービスの利用を通じて当該会員がアップロードした情報につき、運営事業者が損害を被った場合には、当該会員は、運営事業者の請求に基づき、運営事業者に対して損害賠償責任を負うものとします。
19.禁止事項
A:運営事業者又は第三者の知的財産権等・財産権その他法律上の権利を侵害すること、又は侵害するおそれのある行為。
B:第三者の個人情報を開示伝達すること、第三者のプライバシーや肖像権を侵害すること、又は侵害するおそれのある行為。尚、ここで意味する「第三者の個人情報」とは、その情報が本サービスの利用を通じて知得したものであるか否かを問いません。
C:個別規約で認められている場合を除いて、本サービスの利用を通じて得られたデータや情報等(その複製物を含みます)を、有償・無償の何れかであるかにかかわらず、第三者に、譲渡・貸与・承継等をする行為。
D:会員の行為が、本サービスの運営を妨害した又は妨害するおそれがあると運営事業者により認められる行為。
E:会員が本サービス内に掲載されている情報・内容並びに著作物を、これらの権利者から事前の承諾を得ることなく、改変・改ざんもしくは編集したと運営事業者により認められる行為、又はそれらを方法のいかんを問わず再配布したと運営事業者により認められる行為。更に、本サービス・ご自身のホームページを含む、あらゆる場所において、その方法のいかんを問わず、前述の改変・改ざんもしくは編集の方法を公表する行為。
f:運営事業者又は第三者を差別し、誹謗中傷を行う等、名誉や信用を毀損する行為を行うこと、並びに第三者の通信の秘密を侵害する行為。
g:中傷・嫌がらせ・わいせつ等、他の会員が嫌悪感を抱く、又はそのおそれのある内容の掲載・開示・提供・送付・送信等の行為。
h:他の会員が本サービスを利用することについて、又は運営事業者が円滑に本サービスの提供・運営を行うことについて、コンピュータウィルス等の有害なプログラムを提供・送信することを含み、故意に中断させる行為や妨害する行為。
i:他人になりすまして、本サービスを利用する行為。
j:宗教、人種、性、民族、人権及びその他のあらゆる偏見に基づく信条をもったもしくは商業活動を意図したグループの結成および活動
k:会員ID・パスワードを開示、聞き出す行為
l:会員情報登録時の履歴詐称、隠匿
m:サーバープログラムのバグの不公正な目的での使用、またそのバグの他人への教授
n:自己の所有する本サービスの会員情報を第三者に譲渡、移転することおよび担保に供すること
o:万が一、本サービス及び本サービスを通じてご利用する運営事業者の商品に不具合が含まれていた場合において、これら本サービス及び該当する商品の利用において優位に立つ目的その他不公正な目的のために、その不具合を使用すること。
p:前(a)から(q)に定める他、他の会員又は第三者の権利や利益を侵害する行為、又は当該権利や利益を侵害する虚偽・偽造もしくは詐欺的情報の掲載・開示・提供・送付・送信等の行為。
q:犯罪的な行為又はこれに結びつく行為。
r:選挙の事前運動・選挙活動又はこれらに類似する行為や公職選挙法に違反する行為。
s:営業活動その他営利を目的とした行為、又はその準備を行うための行為。
t:その他、法律・規則及び命令等に違反する行為又はそのおそれのある行為。
u:その他、前(a)から(t)に定める事項に類似する行為。
20.回復措置、損害賠償責任
(1)会員の行為が、本規約項目「禁止事項」に該当するものであった場合又はその他運営事業者又は他の会員を含む第三者の権利や利益を侵害するものであると運営事業者により認められる場合には、運営事業者はそれらを回復し、適正且つ円滑な本サービスの利用・提供並びに運営を行うために必要且つ適切な全ての措置を行うことができます。この場合において、必要に応じて、運営事業者は、当該会員に関する氏名・住所等の個人情報を調査機関又は捜査機関へ開示・提供することができるものとします。
(2)会員の行為が、本規約項目「禁止事項」に該当するものであった場合又はその他運営事業者又は他の会員を含む第三者の権利や利益を侵害するものであると運営事業者により認められることに起因して、運営事業者又は第三者が損害を被った場合、当該会員は、運営事業者又は当該第三者の請求に基づき、当該損害に係る賠償責任を負うものとします。
(3)運営事業者は本サービスの中断に伴い、会員の負担した一切の費用(電話代、プロバイダとの契約料、利用料等)についての支払いの義務は負わないものとします。
21.免責事項
(1)運営事業者は、会員に対し、本サービスの運営・提供に関して、一切の責任を負うものではなく、本サービスを通じて会員間で何等かの問題・紛争・トラブル等が発生した場合であっても、運営事業者はこれらについて一切の責任を負わないものとします。
(2)本サービスを提供する機器の故障、トラブル、停電等ならびに通信回線の異常等の運営事業者の予想を超えた不可抗力により会員情報その他会員に関するデータが消失、紛失することがあります。運営事業者は、運営事業者に故意または重過失がある場合を除いてかかる事態の発生により会員情報その他会員に関するデータが消失、紛失、遅延等した場合、これにより発生した損害につき、一切責任を負いません。
(3)本条の規定にもかかわらず、強行法規、裁判所の確定判決等により、本規約に規定する運営事業者の免責が認められない場合には、運営事業者は会員の被った直接損害に限り賠償する責任を負担し(すなわち逸失利益、結果損害その他の間接損害は、一切賠償の対象とはなりません)、かつ当該会員の支払済みのサービス利用料をもって、損害賠償の上限といたします。
(4)会員は自己の判断により、健全な生活環境を乱すような過度の本サービスの利用を避けるよう心がけます。会員が以上の適切な利用を逸脱することにより生じた社会的、精神的、肉体的な損害に関して運営事業者は一切の責任を負わないものとします。
21.譲渡禁止
会員は、いかなる場合にも、本サービスの利用資格を第三者と共有してはならず、又、有償であるか無償であるかの何れかであるかを問わず、これを第三者に対して譲渡したり、貸与させたり、承継させたり、更には何等かの担保に供する等の行為をしてはならないものとします。
22.準拠法と紛争解決
本規約は日本法に準拠するものとします。会員と運営事業者との間で、本サービスに関連して何等かの問題・紛争・トラブル等が生じた場合には、当事者間で信義誠実の原則に則って協議によって解決を図るものとします。万が一、当事者間での協議により解決することができなかった場合には、大阪地方裁判所を、当該当事者間の第一審の専属管轄裁判所として、その解決を図るものとします。
以 上
2014年6月13日制定